2021/09/30 00:32
謎解きに行ってきました
刀剣乱舞の街歩き謎解きゲームに参加してきました。
以前より謎解きゲームに興味はありました。ミステリ小説ファンのかたはやはりこういった謎解きゲームがお好きなようで、交流のある米澤穂信ファンのかたがたが謎解きゲームに参加されているのを拝見していたのですね。私自身はミステリ小説を小説として読んでしまう謎解きとは無縁なタイプなので、大変そうだなあ、とか、自分には無理そうだなあ、とか、そんなことをぼんやり思っていました。
刀剣乱舞コラボということで、知ってるジャンルのものですし、どうやら普段謎解きゲームをしていない人向けで難易度がものすごく高いわけではないようだ、ということで、お試しもかねて参加してみました。
ネタバレ厳禁で、厳密にどこまで言っていいとか悪いとか指定されてるため、細かいことは言えないんですけれども、一人で、ヒント有で二時間半ほどかかりました。ほぼ休みなしで動いてこれなので、お友だちとおしゃべりしたり、途中で買い物をしたりしたらもっとかかったかと思います。実際、以前会社の同僚のかたと参加したお友だちはもっと時間がかかったとのこと。どうりで午前枠の埋まりが午後枠より早かったわけです。
日本橋は会社に近いのもあり、土地勘がないけれども完全に土地勘がないわけでもない(?)ので、道に迷うことはほぼなかったのですが、途中会社に近づいてしまい、少しひやひやしました……。ちゃんと手順を踏んで休暇を取得したうえで参加したので、ひやひやしなくてもいいのですけれど……小心者なもので……外回りする人も多いですし……。
あとなんとなく、街中でゲームをして遊んでいるというのは気恥ずかしいものがありますね……。有給休暇を取得した審神者の人たちも多いようで参加者の年齢層も高かったですし、人も多く、同じパンフレットを持っている人たちがたくさんいたので「何かのイベントなんだな」と理解してもらえる雰囲気ではあった……とは思いたいのですが……やはりなんかこう……道の端でパンフレットを開いてあちこちきょろきょろしたり、書き加えたり、ビルをうろうろするのは……落ち着かない感じがしました。休日だったらそこまででもなかったのでしょうけど……平日なので普通に働いてるかたもたくさんいらっしゃいましたしね。お邪魔にならないようにはしていましたけど……。
ゲームそのものは楽しく遊んできましたが、私の精神面でそわそわし続けた一日でした。記念にコラボお守りを買って帰りました。