2018/05/27 17:11
文学フリマが終わり、だいぶ落ち着いてきました。
文学フリマ当日は、弊スペースまでお越しいただきありがとうございました。
イベント前というのはおよそどたばたするものでありまして、
今回もまあ、どたばたしました。
というか、イベント前にどたばたしないことがないのですが、
今回はとびきりどたばたしました。
具体的にいうと、一日で13000字くらい書いて本にしました。ひどい。
青川さんとの合同誌で、プリパラの1.5次創作になります。
プリパラという女児向けアーケードゲーム・アニメーションが、あります。
その世界観を使わせていただきつつ、オリジナルのキャラクターを動かす、ということで、
創作と二次創作の間、1.5次創作としました。
作品展開が今年の三月末で終わったため、ポップな見た目に反して、
「追悼本」というなんとも薄暗いコピーがついています。
なにも知らない上、調べる時間もなかったので、
ブラジルの描写をサッカーとカーニバルだけで押し切りました。力業。
鰊パイ互助会様の、『平成勤労婦人詩集2』にも参加させていただきました。
以前より 信仰 親交のありました、村崎式子さんにお声かけいただきまして、
詩を載せていただきました。
昔からサイトにいらしてくださったかたはご存じかと思いますが、
かつてサイトには詩がたくさんありました。
なんとも気恥ずかしく、今は全て削除してあります。
そんな反省が活かされた作品になったかなと思います……(笑)。
イベント直前に、カレー沢薫先生が帯を書いてくださることを知り、
文字通りひっくり返りました……嘘でしょ……人生の運? なにかそれ的なアレを、
すべて使い果たした気がします。
鰊パイ互助会様にはたいへんお世話になりました。
ありがとうございました!
どたばたしたおかげで日常生活でいろいろなことを横においてくはめになりましたので、
イベント後、ちまちまとあれこれやっていたのですが、
そうこうしているうちに、ものの見事に体調を崩しました。
ままならない……。
最近じゃ、すっかり何をすべきだったのかよくわからないくらい、
ぼんやりしているというか、バタバタしていてわからなくなってしまったというか、
まあ、なんかそんな感じなので、
数時間喫茶店で遠くをみたりした方がいいかなあ、と思う次第です。
問題はそんな時間がないってことなんですけども……(つらい)。
とりあえず、今後のことを、言いっぱなしジャーマンします。
続きを読む