2017/12/22 23:22
またがたがたです!
テンプレートをいじっていたら、またデザインがガタガタになったぞー!
わ、わ、わからーーーん!
Ctrl + Zで元に戻したのに、表示が元に戻らないので、
頭をかかえています。へへへ。
【追記】
原因を究明し、元に戻したついでに、細かいところも直してきました。
まだ直したいところはありますが、細かく細かく手を入れていきたいです。ふふふ。
pot-pourri cafeの日記的メモ
2017/12/22 23:22
テンプレートをいじっていたら、またデザインがガタガタになったぞー!
わ、わ、わからーーーん!
Ctrl + Zで元に戻したのに、表示が元に戻らないので、
頭をかかえています。へへへ。
【追記】
原因を究明し、元に戻したついでに、細かいところも直してきました。
まだ直したいところはありますが、細かく細かく手を入れていきたいです。ふふふ。
2017/12/20 18:02
仕事がごちゃごちゃしてるのを除けば、
同人誌の修羅場がなくなった分だけのんびりしています。
少し時間ができると、サイトfreo化計画を思い出したり、
書き途中だったお話を思い出したり、
新たな〆切を作ろうとしたり(…)してしまいます。
マグロみたいですね。泳いでいないと死ぬ。
freo、いろいろいじってみてはいるんですが、
自分で作るhtmlと違って、代入する部分が多かったり、
とにかく行数やらファイル数が多かったりで、
改造しているうちに混乱して、お手上げになってしまいます。
配布されているテンプレートを組み込むと今度は、
人さまの思考で作られたものなので、どことどこがつながっているのか
さっぱりわからなくて、これまたお手上げになってしまいます。
ままならないですね。
2017/12/18 01:00
イベント「閃華の刻 18 -年納-」で頒布しました、
『刀剣乱舞』の二次創作小説同人誌、『大将組と幼女審神者』を
boothを介して通販を開始いたしました。
今回は、発送方法を二種類ご用意しました。
大将組と幼女審神者(スマートレター発送版) | pot-pourri cafe 購買部
https://uiyun.booth.pm/items/711606
大将組と幼女審神者(あんしんBOOTHパック版) | pot-pourri cafe 購買部
https://uiyun.booth.pm/items/711618
どちらも本体価格は同じなのですが、送料および住所等の扱いが異なります。
スマートレター版 | あんしんBOOTHパック版 | |
送料 | 180円 | 310円 |
本体+送料 | 630円 | 760円 |
住所・氏名 | 発送者、受取人共に公開 | 発送者、受取人共に非公開 |
住所や名前が互いに公開される代わりに送料が安いスマートレターと、
住所や名前が非公開になる代わりに送料が高いあんしんBOOTHパック、
ということになります。
使いやすい方をお使いいただければと思います。
今はスマートレター版もあんしんBOOTHパック版も同数入れてありますが、
状況に応じてどちらかを先に閉じてしまう可能性もありますのでご了承ください。
2017/12/13 00:14
閃華で出した、『大将組と幼女審神者』の表紙は、
文字書きにもかかわらず、自力でなんとか用意しました。
普段の落書きは本文内にあるような絵柄なのですが、
表紙は、なんとなく三頭身かなー、と思いまして、三頭身でかいてみました。
ただ、冷静に考えてみると、三頭身ってかいたことがなかったんですよね。
ぷにぷにした絵はかくんですが、いつもおおよそ五頭身という。
なので、結構苦労しました。
次いつ三頭身をかくかわからないので、
自分用にメモしておきます。
・線を減らす(重要!)
頭身をさげるということは、情報を減らすということとイコール。
なので、いつもの感覚で書き込むと、頭身がたしかに三頭身にもかかわらず、
妙に頭が大きく見える絵になる。
首や目、手、足を省略しちゃうのが便利。
・頭のパーツは髪の毛からのほうがわかりやすい
頭身の管理がしやすい。顔の輪郭からかきはじめると、髪の毛部分が大きくなりすぎるなど、
頭身がずれていってしまう。
・やや胴体を短めに
頭、胴、下半身で三頭身にすると、めちゃくちゃ胴長に見えるので、
胴の部分は0.8頭身くらいにおさえておくと、程よく足が長く見える気がする。
・胴体を台形に
肩まわりが小さく、腰まわりが大きい上着にすると、なんとなくいい感じな気がする。
2017/12/11 00:47
閃華の刻 18 -年納-および、プチオンリー大将浪漫2、お疲れさまです。
当スペースまでおこしいただきましたみなさま、本当にありがとうございます。
久々の二次創作イベントへの参加でした。
オリジナルの、というか、文学フリマとはやはりイベントの雰囲気が違うものですから、
一日、わいわいしている雰囲気に飲まれていたような気がします。
キーマカレーメロンパンなんていう哲学的な食べ物もないですしね……(笑)。
イベント会場でドライフルーツなんておしゃれなものが売られていて本当に驚きました(笑)。
久々にお目にかかるかた、お名前だけは存じていたけれど今回初めてお目にかかったかた、
みなさんに優しくしていただきました。
差し入れもありがとうございます。
私が用意したよりずっとたくさんいただいてしまいました。
新刊も無事出てほっとしています。
ぼんやり作っていたせいで、気づいたら表紙込みで60pになってまして……。
コピー本にするにはちょっと厚すぎる感じなので、
前日に印刷所に飛び込んでオンデマンド印刷をしてもらいました。
……イベント前日に本をオンデマンド印刷してもらうのは二回目ですね……。
『インビジブルノーツ』以来三年ぶり二度目です……。
もうやらないぞ、と思ったのに……反省してない……。
でもほら、人間、細胞の中身が? 三年くらいで? 入れ代わると言いますし?????
……以後、気をつけます……。
次のイベントですが、現在確定しているものは来年五月の文学フリマになります。
ライフワークのようなものなので、わざわざ告知をする必要があるのか疑問ですが……(笑)。
刀剣乱舞二次創作の後編?も仕上げたいので、ちゃんと計画立てないとですね……へへへ。
毎年同じことを言ってる……。
2017/12/04 18:39
いつも通り(?)、同じ記事が並ばないようにするための記事です(笑)。
今、刀剣乱舞で大阪城イベントが開催されています。
原稿の片手間にプレイしていたら、毛利藤四郎くんを入手しました。
やったー! 苦節大阪城……三回目?(朧げ)
刀剣乱舞には、大阪城イベントという恒例のイベントがあります。
ある程度決まったマップをひたすらぐるぐるするだけのイベントです。
今まで、新しい刀剣男士が大阪城で実装される際、確定報酬だったのですが、
毛利藤四郎から、稀にあるドロップで入手できるようになりました。
有志の調べだとどうやらドロップ率が1%を切っているらしい、ということで、
一周何分もかかるマップを100周したらドロップするかも、
という非常に入手ハードルの高いキャラクターでした。
今回はドロップ率が上方修正された、とネットで噂になっています。
しかも、最後の99階だけでなく、51階からずっと、ボスマスで稀ドロップとなり、
ドロップの可能性がかなりあがったようなのですね。
それでもまあ、「まさかそんなにすぐはこないだろう」と油断していたのですが、
51階でドロップしました。
あっさりドロップ画面をスキップしてしまいました……oh...
ドロップボイスも聞き損ねました……oh...
当然、スクリーンショットもとってません……oh...
ええ、ちょっとショックです、ショックですとも……。
でもいいの……来てくれたから……嬉しい……嬉しいけど……ショック……。
うう……育てる、育てるよ毛利くん……! かわいい……!(ばたり)
2017/12/04 12:33
2017年12月10日(日)に開催の同人イベント、
閃華の刻 18 -年納-および、プチオンリー大将浪漫2に参加します。
刀剣乱舞二次創作のイベントになります。
会場 : 東京ビッグサイト
時間 : 11:00~15:00
スペース番号 : ツ38a
新刊は、『大将組と幼女審神者』です。pixiv再録と、書き下ろしです。
このお話の再録と、エピソード追加になります。
「幼女審神者と大将組」/「野堀ゆん」の小説 [pixiv]
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7970715
【追記】
pixivにお品書きをアップロードしてきました。
【12/10 閃華】おしながき | 野堀ゆん
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=66226544
2017/11/26 12:28
文学フリマにおきまして、当サークルにお越しいただきまして、
本当にありがとうございます。
朝から雨でしたが、昼にはすっかり晴れ渡っていましたね。
いちばん荷物の重いときに雨って降るものですよね……(笑)。
今回は、作品作りで四苦八苦したり、
初めて表紙だけ印刷所さんに出してみたり、
イベント前日に仕事のいろいろがあってラストスパートができなかったり、
イベント当日に本文を印刷したり(…)、
あらゆる意味でどたばたしてましたが、なんとか無事に終わってほっとしています。
ここ何年か、イベントあとに筋肉痛になったりしてたんですが、
筋肉痛もなく……よかったよかった……(笑)。
前回『メトロフリークス』をお求めくださった方が、
また当サークルまでいらしてくださいました。本当にありがたいことです……。
続けることだけが得意な人間ではありますが、これからも精進します。
以下、新刊のあれこれについてです。
自作語りなので、苦手な方はどうぞお避けください。
2017/11/05 23:16
勢いあまりました。
と、いうわけで、12/10開催の「閃華の刻 18 -年納-」および、
プチオンリーの「大将浪漫 2」に申し込みました。
久々の刀剣乱舞二次創作での、イベント参加になります。
……迷ってたんですけどね。風邪気味で思考がぼんやりしてました。
そんなときは……申し込んじゃいますよねえ……。(おいおい
以前、「東京で大将浪漫をやってくれたら出るよ!」と、
言ってしまったこともあり……有言実行、という意味もあるのですが……(笑)。
文フリもありますので、当分わちゃわちゃすると思いますが、
まあ、なんとかなるよね……! なるよね……?
2017/10/27 00:46
数日前ですが、大般若長光さん、無事にきました。
「確定報酬って、こんなに心が軽やかになるものだっけ……」
という気分です……(笑)。
遊んでいれば、イベント中に確実に入手できるって最高ですね……へへへ。
ついつい江戸城で初期刀たちを育成してしまっているため、
まだ全然育ててあげられてないんですが……(笑)。
そろそろスパルタしないとな……!と思っています。
蜂須賀がlv80に到達したら、交代してもらうつもりです。
今回の長船派の増強は、結局小竜さんと般若さんだけがきてくれたことになりました。
うう……残りの二人も来てほしい……来てほしいです……。
……このブログのプログラムの関係上、一つの記事をトップに固定した場合、
通常の記事が消えません。
(なにかどうにかしたら消えるのかもしれませんが……)
同一記事が二つ並ぶまぬけな感じになってしまったため、
急遽つっこんだエントリーでした……(笑)。