Diary

pot-pourri cafeの日記的メモ

 サイトの見た目がどかんと変わりました。
 前回の更新でちゃんとhtmlはマークアップのみにした&jqueryでヘッダーとフッターを読み込むようにした結果、調整がやりやすいです。本当に……。
 一か所マークアップを間違えていたのであちこちコピペで直したりしたのですが(苦笑)、これだけ大きく変えても単純作業がほとんどないのが楽で楽で……htmlの進化を感じる……感じるのが遅すぎる……。

 タイトルは、h2に合わせて四角囲みにしようと思ってやってみたら思いのほかかわいかったので調整せずにそのまま使っています(笑)。pot-pourriを途中で改行するのはいかがなものかと思うのですが、かわいさを優先しました(笑)。PCで調整したため、スマホで見るとまだborderからタイトルが飛び出す状態なので、後程直します。
 正直なところ、まだスライドの位置に迷っているので、突然位置が変わるかもしれません。

 微調整どころか大きな調整だらけになってしまいましたが、なんか少しすっきりして嬉しいので、この調子であちこち直そうと思います。
こつこつと
 こつこつと、少しずつ、また改造しました。主にインデックスまわりが変わりましたね。
 情報が多かったり、揃っていなかったりするところを整理しました。

 情報の多さでいうと、リンクまわりも今の流行りではない感じがするのですが、紹介文って、存外備忘録にもなるんですよね。コメントをなくせばスッキリするとわかっているんですが……なかなか決断ができません。
少し改造しました
 サイトを少し改造しました。フォントを変更するだけで少し現代的になりますね。

 見出し回りも少しいじったのですが、パソコンからだけ確認していたのでスマホだともったりして見えることに今気づきました(笑)。
 メニューの置き方も迷いますね……どうしたらすっきり見えて、かつ利便性も確保できるのか……。

 良かったことは、今のサイトデザインにするときにちゃんと装飾はcssだけでやることにしていたため、改造自体は思ったより苦ではないことでしょうか。相変わらずcssがわからないので、インデックスではメニュー固定できているのにコンテンツ内ではメニュー固定できてないのですが(笑)。

 当分ちょこちょこ改造していますので、気づいたらなんか違う、みたいなことになってると思います。万年工事中ということで一つよろしくお願いします。
微調整しました
 サイトのAboutページとOfflineページを微調整しました。
 Aboutのページは、利用している外部サービス欄を増やして整理しました。なんとなく気まぐれにSkebへ登録したので、もともとアカウントをもっていたSKIMAのページも合わせて記述しました。また、Xがなくなった時のためにとったSNSアカウントを記述しました。
 Offlineページは次回のイベント内容を少々。


 てがろぐで人さまが作られたhtmlをみたので、うちのサイトのhtmlがごっちゃごちゃになっているのがよくわかります……整理整頓したい……。好き勝手やってるので、簡単に整理整頓できないんですけどね……へへへ……。
 次になにかやるなら、phpを使ってみたいです。今jqueryでクリアしているところをphpに置き換えるだけですが……。
 あとは、独自ドメインへのあこがれが……。今のアドレスが気に入ってるので変える必要がないといえばないんですが。
 作品すべてにいいねボタンを設置したいというのもあります。

 私にとって自サイトは子どもの工作のようなものなので、楽しく改造したいものです。
七夕月間終了です
 七夕月間終了しました。
 今さっきインデックスから『七夕』を外したのですが、一応形ばかりはと更新日を8月8日にしてあります。自由な個人サイト。

 七夕月間開始日に動画を貼らなかったので、表示テストも兼ねて張っておきます。ニコニコ動画のプレイヤーがはれないですね……研究してきます。


 そうそう。七夕とは関係ない話で。てがろぐでURLが省略されるなあと首をひねっていた件ですが、なんてことはない、本体のデフォルト設定が40字で省略になっていたからでした。表示文字数を増やしましたので、そんなに省略されることはないだろうと思います。
1 2 3
RSS