Diary

pot-pourri cafeの日記的メモ

無事脱稿しました
 無事脱稿しています。入稿も終わって、なんなら印刷も終わって、今運送業者が一生懸命運んでくれています。

 というわけで、新刊『ピコピコ:』です。
20250510011715-admin.jpg
原稿タイムにありがちな
 原稿が切羽詰まってくるとありがちな、別作業がはかどる事態が発生しています。
 具体的には、サイトの微調整がめちゃくちゃ進みました(…)。
 レスポンシブ周りを整理したので、だいぶ見やすくなったんじゃないかなと思います。設定したはずなのにうまくいってないところについては、またそのうち微調整したいと思います。

 インデックスとメニュー、それからオフラインの本まわりに影響がある場所の改修だったので、ほかのところに大きな影響はないかと思いますが、ガタガタになっているところなどがあれば教えていただければ助かります。

 あ、あと、「About」がなくなりました。Aboutにあった情報はインデックスに集約して、インデックスにあった日記やSNSの更新の表示は削除しました。最近のはやりじゃないのかなと思って……あとtwitter(頑なな原理主義者)の表示のサイズに悩んでいたので、いい機会かなと思って。
 昔からサイトマップと共にあったAboutコンテンツがなくなるのは少し心もとない感じがありますが、まあ、見ればわかるよね!と思い切ってやってしまいました。

 インデックスのサイト名は前のもののほうが気に入ってたんですが、調整がものすごく難しいので泣く泣くやめた……のですが、諦めがつかないのでまた戻すかもしれません(笑)。
図書館でめちゃめちゃ借りています
 図書館でめちゃめちゃ借りています。といっても軽い読み物とCDですが。
 読んでる二つのシリーズがだいたい半年に一回ペースで刊行されるので、そのたびに予約して、数か月後に本が届いて読む、を繰り返しています。そのおかげか図書館通いが続くときがあり、今がその時です。
 本のついでにCDを借りもします。今日はヨルシカと三月のパンタジアと緑黄色社会がたくさんあることに気づいたので、がさがさと借りてきました。今はサブスクがあるので家で試し聴きもできるんですけどね。つい一曲しか聴かなかったりするのでアルバムで借ります。

 問題はどの本を借りたか忘れてしまうことなんですが。この間借りた本が、すでに読んだ本で二度見しました(笑)。図書館のwebサイトの機能として、貸出履歴を保存するか自分で選べるようになってるんですが悩むところです。
サイト全体を微調整しました
サイト全体を微調整しました。
というか、ずっと微調整しようと思いながら放っておいたところをちゃんと調整しました(…)。

よし、うまくいったぞ!と、思ったら、パソコンではうまく見れてもスマホでは見れないですね……くっ……。
レスポンシブなデザインがいまだにわかりません……。
ひとまず問題になっていた個所を削除しましたので、現状スマホから見れることは見れます。


あと直すとしたらあれかなあ……メニュー回りですよね。
コンテンツを分けすぎなんだよ……知ってる……。
いろんなテンプレートサイトを見て回っても、コンテンツが八つもあるところないですもん……。
昔ながらのサイトなので、コンテンツにAboutやLinkやMailがありますけど、今はインデックスに全部書く時代ですもんね……。
逆にインデックスにtwitterや日記の更新履歴を置かないですもんね。
流行についていけない……。
面影くんいらっしゃい
20250422230621-admin.png
 刀剣乱舞で久々の鍛刀イベントをやってきました。面影くん、無事入手です。
 最近変わったゲームバランスのおかげで鍛刀札が増えやすくはなったんですが、それでも残り50枚まで減りました。おお……。
 またこつこつ収集することにします。

 一応刀剣乱舞無双も購入はしたのですが、クリアできなかったので、無双側の面影くんのことはいまだによくわからないでいます。アクションゲーム苦手なんですよね……しかもマップが立体になったところで限界を迎えてしまいました。伯仲しかクリアできなかった。早いよ。
 刀剣乱舞online側の面影くんはキャラデザも異なり、回想でちょっと不穏なことを言ったりしてますね。すくすく育ちますように。
#ゲーム #刀剣乱舞
RSS