Diary

pot-pourri cafeの日記的メモ

七夕月間です
 七月七日から七夕月間です。twitter……ではなくてXでは告知したのにこちらでは忘れてました。いけないいけない。

 インデックスに『七夕』のプレイヤーを貼っています。……インデックスなんですよね。
 毎年、ずっとかけてられるようにならないかなあと思いつつ、昔みたいにフレームを使うわけでもないですし、別窓を開くのもなあ、ということで、無策のまま七夕を迎えてしまっています。ははは。
 何かいいやり方があればいいんですけどね。今はもう音楽をかけるサイトというのも下火でしょうし、探して技術が見つかるかどうか……。

 と、思ったら、こういうのがあるんですね。今度試してみます。

BGM(音楽)をサイト内で流す際にページ遷移しても途切れない方法
https://irokoto.co.jp/blog/20220222/post-25

修正しました
 ふと見たら、インデックスから日記の記事に飛べないようになっていましたね。修正してきました。
 どこかを直すとどこかに影響していきますねえ……難しい難しい。
丙子椒林剣きたよー
20240706223914-admin.png
 夏の連隊戦をこつこつとやりまして、丙子椒林剣が来ました。夏の連隊戦は気楽でいいなー!
 レベリングも兼ねてるのでこのままイベント参加を続けるつもりです。ぐるぐる回るぞー!

#ゲーム #刀剣乱舞
忙しいなあ……
 なんだかひどく忙しいです。いえ、大したことはないんですけど。
 みたい映画とか、みたい舞台とか、みたい展示とか、参加予定の講義とか、お試し教室の参加とか、サイン会とか……それから岐阜に行きましたし、これから小市民のアニメも始まります。雑誌の確認をしたり……なんだかずっとざわざわしています。どうして趣味の活動が一気に来るんだろう……。もっと平均的に発生してほしい。
 文フリの原稿もコツコツやっています。歯医者通いもしています。整体にいったりとかも。
 それはそれとして、普通に仕事もばたばたしていますしね。報連相をしたくとも間の人がボトルネックになったりしてね。まあ、そういう感じのことが発生するわけです。どうにもならないよね。

 手帳を眺めて頭を抱えています。どうして……どうして……。
POST-MAIL 修正覚書き
 ここのところ、メールフォームが不通になっていた件で騒いでいましたが、無事修正完了しましたので覚え書きを。

【前提】
KENT WEBさんのPOST-MAIL(https://www.kent-web.com/mail/postmail.html)を使用
さくらインターネットのサーバーを使用
さくらインターネットの設定では、SPF、DKIM、DMARCは設定済み
gmailのアドレスに対してメールフォームに打ち込まれた内容を送信
私(野堀)はcgiのことについて、何にもわからない

【原因】
Googleのセキュリティ強化により、POST-MAILでの送信時に、sendmailのサーバー名と送信者のメールアドレスのサーバー名が異なることで不審なメールとして弾かれていた。

【参考】
KENT-WEBサポート掲示板の投稿、No.17625

【実際にやったこと】
init.cgiに、
# メールフォーム送信者のアドレス
# → SPF、DKIM、DMARC対策
$cf{mailfrom} = '(適当な文字列)@uiyun.mimoza.jp';

を追加。

init.cgiの、
# sendmailへの-fコマンド(プロバイダの仕様確認)
# 0 : no
# 1 : yes
$cf{send_fcmd} = 1;

0を1に変更。

postmail.cgiの、
# メールアドレスがない場合は送信先に置き換え
my $email = $$in{email} eq '' ? $cf{mailto} : $$in{email};

を、   
# メールアドレスがない場合はサーバーのメアドに置き換え
my $email = $$in{email} eq '' ? '(適当な文字列)@uiyun.mimoza.jp' : $$in{email};

に置き換え。 → これは必要なかったかも?
   
postmail.cgiの、
$body .= "From: $from\n";
を、
$body .= "From: $cf{mailfrom}\n";
に置き換え。


【要するになんだったの?】
 今、メール周りのセキュリティが強化されているそうで、
  • メールに書かれた送信者のメールアドレス
  • 実際に送ってきたメールサーバー(今回の場合はsendmailを提供しているサーバー名)

の二つが一致しないとスパム扱いされて弾かれてしまうとのこと。
 うちのメールフォームの場合は、sendmailはuiyun.mimoza.jpなのに、メールにある送信者のアドレスはメールフォームを記入されたメール送信者のかたのメールアドレスになっているため(空欄の場合は、私のメールアドレスに置き換えられています)、一致せず弾かれたということです。

 なのでPOST-MAIL側をいじって、メールフォームの送信者を「メール送信者が入力したメールアドレスの流用」から「サーバーから提供されているメールアドレス」に変更しました。これで、sendmailのサーバーと送信者のメールアドレスのサーバーがuiyun.mimoza.jpで一致したため、怪しくないメールとGoogleに認識され、無事メールが届くようになった、ということです。

 これ、サーバー側からメールが提供されているので事なきを得ましたけど、メールが提供されていないサーバーだったらどうするんでしょうね……。

#ウェブ備忘録
RSS