Diary

pot-pourri cafeの日記的メモ

 気づいたら一か月くらい経っていますね。早い。仕事ばかりしている……。いえ、土日はちゃんと休んでいました。問題ありません。今日、近くの席の人たちが連勤数を言っていて震えました。いつか私もその仲間に……ちゃんと代休が取れる職場です(呪文)。

 十月になったので諸々番組が変わりましたね。テレビドラマを見たりアニメを見たりしています。また『相棒』をやってるので、なんとなく見てます。『科捜研の女』もどき……ならぬ……なんだろうあれ、武闘派の沢口靖子のドラマも見てます。
 『羅小黒戦記』のウェブアニメをまとめたテレビ版が流れてきてありがたいことです。日本語吹き替え。映画も楽しみ。

 今日の音楽。
 子どものころに見ていたアニメのED。好きで今もよく聴きなおします。


#音楽
ここのところは
 ここのところは、思い出したようにMMDを触っています。思い出したように、というか、実際思い出したんですけれども……。久々に「MMD 簡単 エフェクト」なんてふざけた検索ワードでエフェクトを探してファイルにどんどん投げ込んだりしています。

 生活のほうに、手を付けられずにいたことが山盛りになっているので、少しずつ崩していっています。着ない洋服をリサイクルに出したりとか、そういうことですね。まとめたり、移動したり、そういうことに気が回せなくなっていた感じなので、えいや!とやるようにしています。おかげでやるべきことの山は少しずつ崩せてはいるのですが、休みの日に休んだ気がしないんだよな……なんて思ったりしています。ちなみに明日は家具を組み立てます。

 仕事はもう相も変わらずという感じで、わざわざ書くこともなくなってきた気がします。まあ、大事故なくまわってるだけでよしとしましょう。

 今日の音楽。高校だか大学の時によく聴いていた曲。同じく台湾映画のコンピに入っていた曲。英語だとおおよそ何言ってるかわかりますが、中国語(台湾語?)だと本当に何を言ってるかわからないです……。

 小学校のクラスに台湾人がたくさんいました。その子たちはみんな自分たちのことを「台湾人」と言っていて、話す言葉のことも「台湾語」と言ってたので、そういうものと思っていましたが、今となるとなんかちょっと違うニュアンスを帯びるなあ、なんて思ったりもします。へちまジュース、怖くて飲まなかったけれど今だったら飲めるかなあ。いつか行ってみたい台湾。

#音楽
 夏休みをとってないのがバレました。いえ、とってないわけではなくて、十月に二日とるつもりで、ちゃんと会社から夏季休暇として付与される二日はちゃんと消化しているのです。とらないと怒られるのでね。ホワイト。
 でもほかの人たちが会社から付与されてる夏季休暇より多く、具体的には合計五日以上とってるため、明らかに少ないだろうとバレました。ちゃんと管理されてる。
 というわけで、この三連休は一日休みが多くなって四連休になりました。病院に行ったり美容院に行ったりしました。音が似ている。まあ、もともとその予定だったので、特に何か変わったというわけでもないのですが……なんなら会社に行くより早く家を出てるので全然休んでる感じがしない……三日で三万五千歩弱歩いてるし……。
 あとは掃除をしたり、来年の手帳を買ったり(気が早い)、二十年選手の一眼レフをいい加減買い替えようかとお店でカメラを眺めていたらメーカー店員さんにつかまり、「……買い替えてください(心から)」と言われたりしてました。部屋の中は相変わらずごちゃごちゃです。掃除が進まない。

 今日の音楽。高校だか大学の時によく聴いていた曲。台湾映画のコンピの中に入ってたのでよく聴いていた割に、どこの誰の曲かわかってなかった曲。イギリスのバンドだったんですね。


#音楽
アレェ!?
 七夕月間を終わらせること、完全に忘れてました……! まぬけ! てか、前回の日記の時にはもう終わらせてなきゃダメでしたね! まぬけ!

 いやあ……ここのところ、「仕事がアドレナリンが出すぎて怖い。家に帰ると何もできないレベル」とは思ってたんですが、よもや七夕月間を終わらせるのを一か月以上忘れているとは思いませんでしたよ……おおう……。
 何の仕事をしているかはインターネットには書きませんが、毎日ものすごくアドレナリンが出る感じなんですよね……。前回書いた通りマルチタスクなのもあります。
 うまいことアドレナリンどばどば出て、仕事終わって、そこから日常生活に切り替えられるようにしないといけませんね……。

 今日の音楽です。かわいいなって思ってたら『九龍ジェネリックロマンス』の挿入歌なんですね。音楽面でいろいろ面白い話を聴いたりするのでちょっと見てみたい気もします。


#音楽
新しいことを学ぼうにも
 新しいことを学ぼうにも気力がありません。もうだめだ。
 もうだめだが最近多すぎやしない? そうですね。

 ようやっと同じ部署の人とちょっとおしゃべりするだけの余裕ができてきましたが、相変わらずどうしてできているのかわからないでいます……どうして私は仕事ができてるんですかね……(訊くな)。
 とりあえず、「ギリギリこれはアウトかな」というすれすれを攻めて「案外イケるな」とはかってみたり、「むしろこっちがアウトなのか……」と思ったりしています。上司を試す行為だ……。
 マルチタスクな仕事なんですが、マルチタスクはむしろ平気というか、シングルタスクのほうがむしろ私はつらいので助かってます。一つのことに集中すると行き詰まるというか、煮詰まるというか……。程よく気晴らししながらやらないとつらい。

 wordpressがSQLiteに対応した?対応はしてないけどパッチ当てるといける?ということなのでちょっと実験しています。
 スキンによってだいぶ改造のしやすさが変わりますね……うーん。
 ブログとかSNSのように投稿で済ませたいなという気持ちがあるんですけど、そこに到達するまでが大変そうです。
 どうしたもんですかねこれ……。
 新しいことを学ぶのも一苦労です。まあ、仕事で新しいことを学び続けてるので、わざわざ家に帰ってから試さなくても……とは思いますが……何か新しいことをしてないとつらい……。

 今日の音楽。よくテレビで聴きます。


 #音楽
RSS